Google Play MusicからYouTube Musicに移行してみました

GoogleはGoogle Play MusicとYouTube Musicという似たような音楽ツールを並列で提供していたので、いつかはGoogle Play Musicが終了するのでは...という噂が流れていましたが、ついに現実のものとなります。

いよいよ年内終了 「YouTube Music」への移行ツール提供開始

ニュースによれば「Google Play Music」のアカウントを「YouTube Music」に移行するツールの提供し、ユーザーがYouTube Musicに慣れる時間を確保した後、年内にGoogle Play Musicを終了する計画らしい。


私はGoogle Play Musicを愛用し、プリンス関連と、プリンス込みの洋楽関連の2アカウントを利用し、それぞれクラウド上に数万曲をアップしているので必然的に移行しないと楽しい音楽ライフが過ごせません!(;゜д゜)

移行ツールに関して順次メールで届くという事だったので待っていたら先日メールが届いたので試してみました。

メールから起動し移行ツールを起動

Googleから下記のメールから移行ツールを開く

メール中央にある"YouTube Musicに移行"のボタンをクリックします。



メールが届いていなくてもhttps://music.youtube.com/transferから移行画面が表示されます。

YouTube Musicから移行

画面最下にある”移行を開始”をクリック。



時間帯やGoogleのサーバーの混み様で違うと思いますが、16,000曲程をアップしていたのが半日程で終了。終了すると下の様な完了メールが届きます。

※移行はMoveではなくCopyなのでGoogle Play Musicにも残ったままです。




YouTube Musicの使用感

移行が終了したのでYouTube Musicを起動してみました。

Google Play Music

こちらは今まで使ってたGoogle Play Musicの画面で、白を基調としたデザインです。



YouTube Music

こちらはYouTube Musicの画面はYouTube同様、黒を基調としたデザインです。
左側のコンボボックスで"YouTube Music"と自身がアップロードしたファイルを切り替える事が出来ます。



アップロードは?

Google Play Musicはブラウザまたはミュージックマネージャーからアップしていましたが、YouTube Musicはブラウザからアップする方法のみのようです。

良い点

1つのアプリでサブスクとアップロードした音楽を聴けるのは魅力的です。
曲やアルバム名で検索するとYouTube Musicとアップロードをそれぞれ探せるのも良い感じです。


もう1つ最大の魅力はGoogle Play Musicの無料ユーザーはアップロードできる曲が5万曲まででしたが、YouTube Musicは10万曲になること!これはありがたいです😊


悪い点

これまでアップロードをメインで使ってた身としては、YouTube Musicは圧倒的に使い辛い事が2つありました。

1.ジャンルによるグループ分けができない。

アルバムが多いと探すのも一苦労です。私はジャンル分け(80年代、90年代、プリンスのシングル)みたいなジャンル分けをしていたのですが、YouTube Musicにはそれがないのです!

2.ファイルの変更が出来ない。

アップロードする際にアートワークや曲名をキチンと入力してるので使うことは少ないのですが、ごく稀に曲名が文字化けしてる事があります。
今回それが出来ないのはかなり面倒くさいです。
この場合、修正して再アップロードしかないのですが、Google Play Musicの場合は似たファイルはアップロードしようとしても無視する場合があったんですよね...そうなると手の施しようがない。

改良に期待

ファイル名はアップ前に確認すれば良いとしても、ジャンルが使えないのは本当に困る!
せめてGoogle Play Musicで出来た事はYouTube Musicでも利用出来る様に改良してもらいたいなぁ。


スポンサーリンク


0 件のコメント :

コメントを投稿